2024年09月26日

これはやっているのでしょう



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240925-PHJBF4SOMNMV3NXVOGBSM22YKQ/
米下院選、第3の極右候補 保守票奪って共和党候補を不利に? 背後に民主党系企業か

一部引用
>実態不明の組織が共和党に所属しない極右の人物らを「第3の候補」として複数の重要選挙区に送り込んでいる。


一部引用
>AP通信は候補の一部と民主党系企業との関連を確認したと報道。共和党は「民主党による選挙工作だ」



一部引用
>立候補の方法を助言し、必要な署名集めや資金面で協力。民主党系のコンサルティング会社が署名集めに関与したケースがあったという。



posted by はせんき at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

対中ビジネスは岐路に


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240925-JM2DMKZWI5ILJPMPJ52XV7KKLU/
現場周辺は厳戒警備続く 動機不明のままで不安感ぬぐえず 深圳の日本人男児刺殺事件から1週間
https://www.sankei.com/article/20240925-YRZPX5UIKZIS5LA2UMR26WH2N4/
日本人男児刺殺で金杉憲治大使「対中ビジネスは岐路に」 遼寧省トップに懸念を表明
https://www.sankei.com/article/20240925-GX2OXD2FRNNJ7OYRGXH3QEFQOU/
政府に中国への厳しい対応求める声 佐藤正久氏「危険情報引き上げ妥当」 深圳事件1週間


岐路に立っているわけです。
どちらに向かいますかね。


確実に言えるのは、そんなに遠くない未来に(近日中かもしれない)類似の事件が起きるでしょうね。
その時、誰が狙われるかは不明ですけど、誰かは犠牲になるのでしょう。


中国国内にいる邦人(日本人)の方々には、早急に中国国内からの退去をと呼びかけますよ。






一部引用
>事件後、現在はレベルゼロとなっている中国の危険情報の引き上げを外務省に求める意見が出ている。

一部引用
>ただ、危険情報のレベルは「政情などを踏まえ、総合的に判断している」(外務省幹部)ため、外務省は直ちに引き上げることには否定的だ。

誰に配慮しているのでしょう。







posted by はせんき at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また飛ばした


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240925-AE6CIB6EQ5MXPGRKAYSAYETCUE/
北朝鮮のごみ風船で滑走路運用中断、韓国の空港で被害相次ぐ 機能まひで経済的な被害甚大


ごみ風船また飛ばしたようです。

一部引用
>ごみをぶら下げた風船の影響で、韓国のソウル首都圏の空港が滑走路の運用中断を余儀なくされる事態が相次いでいる。


狙っているのであれば、気象情報を(それなりの精度で)正しく読んでいるという事なのですが、そのあたりどうなのでしょうかね。




一部引用
>国会の行政安全委員会に所属する野党議員が25日、航空当局による報告を明らかにした。

事実上の報告でしょうかね。



こちら
https://www.sankei.com/article/20240925-EPYWSMY7MNINDEGZKAWCIWK4P4/
韓国、佐渡金山の労働者追悼式でユネスコに協力要請 日本側に早期開催働きかけを期待



一部引用
>「韓国はユネスコへの貢献をさらに強化する」

韓国の言うことですから。


posted by はせんき at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

騙しに来てるでしょう


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240925-MOKY6PB5KNEWRENEHYNKNJSGAQ/
仏像盗難の対馬・観音寺「また、だまされるかも…」 韓国の寺の条件&tき返還承諾に


一部引用
>ただ、浮石寺側は返還を前に仏像の「100日法要」の実施など条件≠挙げているという。

いまさら言いだしてもね。


一部引用
>「半分しか信じられない。10年間、だまされてきた。また、だまされるかもしれない」

その通りです。騙す気満々でしょう。


一部引用
>日韓の関係者によると、今回、浮石寺が返還に反対しない考えを示したのは、韓国の政界筋が調整を試みたためという。

この件の(韓国側の)マイナス点は相当なようです。



一部引用
>一方、浮石寺は仏像の安寧を祈る「法要」を同寺で執り行うことを求めている。仏像が浮石寺に運ばれ、法要を終えた後、「約束」の中身が変遷する可能性も否定できない。

韓国人だもの



ラベル:仏像 観音寺 条件
posted by はせんき at 08:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この国もミサイル発射


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240925-ENOI5HE3QNOULFCUQ4N7EQGIME/
中国、演習で模擬弾搭載のICBM発射 太平洋に落下、「特定の国家や目標なし」と国防省
https://www.sankei.com/article/20240925-5FHM3QTBDBM6FNWWGP7SZ2DBAM/
中国、異例のICBM実験公表 対米牽制の意図鮮明に ミサイル、太平洋着弾も
https://www.sankei.com/article/20240925-AHIADKMORVM3RBIKBR4F3FQMIY/
中国ICBM発射「空母艦隊と連動した演習」か 台湾の専門家指摘
https://www.sankei.com/article/20240925-KW6MMNSOFRI7XOAQYWXJBEH3IE/
中国のICBM発射、公海上に落下は44年ぶり 北東アジア地域の緊張、さらに高まる懸念



中国がICBMを発射しました。

模擬弾頭でとのことです。


一部引用
>今回は米国を射程に収めるICBMであることを自ら公表し、太平洋に着弾させていることから、米国を牽制(けんせい)する意図は明確といえる。

ここ最近のバイデン政権の動きにイラついているのでしょうかね。





ついか
https://www.sankei.com/article/20240925-QERVSXIQH5LFZGSZ2LMTGVZ574/
中国のICBM発射訓練、日本に事前通報なし 政府「警戒監視に全力」と強調
https://www.sankei.com/article/20240925-YR7774JFYNJUJOJ7OS4FLUYMLU/
林官房長官、中国のICBM発射 「わが国と国際社会の懸念事項」


どのような飛行ルートだったかでしょうか。





ラベル:ICBM 模擬弾 牽制
posted by はせんき at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする