2024年11月22日

ICBM



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241121-PTNOJYM4RNMZLFSSTYDR7ZDLEY/
ロシアが初のICBM攻撃 ウクライナ発表、国内攻撃に核反撃を警告か


一部引用
>ロシア軍が大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む複数のミサイルによる攻撃を実施したと発表した。


ロシアがICBMだそうです。


一部引用
>ロシアは核兵器による反撃を警告するためにICBMを発射した可能性がある。




ラベル:攻撃 核反撃 警告
posted by はせんき at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

20年連続とか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241121-ZVSHR7GJOVMPJPTW556E6QF4Z4/
国連20年連続で北朝鮮非難 軍事優先で人権侵害


人権侵害で20年連続です。


一部引用
>「人権問題はわが国に存在しない」

北朝鮮の価値観ではそうなのでしょう。

金王朝をやっているわけで、金一族とその周辺以外は、(悪)平等でしょう。


一部引用
>決議は強制労働や、国家予算の多くを軍事費につぎ込み「人権の尊重を妨げている」と批判。

国連の強制労働とはどれぐらいのものを言うのかは少し疑問なんですけどね。
近代化以前の正しい歴史の問題もありますので、今そのあたりの宿題をやっているという認識でもいいのかもしれませんね。





こちら
https://www.sankei.com/article/20241121-FCHRGMCOVZIVFLWBKLEORCBAVI/
巨額仮想通貨窃取、北朝鮮の関与を確認 韓国警察、核・ミサイル開発の資金源に


なのだそうな。

仮想通貨を実態ある通貨に換えるあたりはどうなんですかね。




posted by はせんき at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これでグダるか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241121-D7P7H3E7EFNE7C7T7PIDEVZKZU/
石破首相、年内の政治資金規正法再改正に意欲 企業献金廃止は「各党が一致を見ていない」
https://www.sankei.com/article/20241121-OKIUGAGEB5KURBPSY43HJR6DNU/
自民、規正法再改正案を了承 政策活動費は廃止、外国人によるパーティー券購入禁止も


これでグダグダ展開になりますかね。


一部引用
>一方、立憲民主党などが禁止を主張している企業・団体献金の是非は記載を見送った。

立憲とかこれどう扱うのでしょうかね。





posted by はせんき at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんかアピール



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241121-G4CU6JA62NJFPJE7QPNVA3ZBAQ/
立民、選択的夫婦別姓ヒアリング開始 与党揺さぶりへ「肩慣らし」、法案衆院通過に現実味


ヒアリング開始だそうですよ。

一部引用
>法務省へのヒアリングを国会内で行った。


やっていますアピールです。


一部引用
>「首相になって日数がたっておりますけど、石破茂首相から選択的夫婦別姓制度の実現に向けて、何らかの指示は出ているんでしょうか、法務省に」


石破氏が決断していたらもう少し違うと思いますよ。
わかっていて聞いていませんかね。


一部引用
>担当者が「特段コメントを差し控えたい」などと応じると、石川大我参院議員が「『ない』なら『ない』って言っていただければいい」と詰め寄るなど、出席議員は徐々にヒートアップしていった。

なんなんですかね。



posted by はせんき at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする