2024年12月04日
拗れそうだ
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241203-43YQICL4W5LBNP3VWKHSZL2D64/
日本製鉄のUSスチール買収を「阻止」 トランプ氏、改めて反対「再び強く偉大にする」
https://www.sankei.com/article/20241203-6K47UDEN7NICFOSSWEVOMW4MBA/
トランプ氏、日鉄によるUSスチール買収を「阻止する」 米企業守る意向を改めて表明
拗れそうですね。
朝鮮労働党中央委員会総会
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241203-ZRYKHBGXA5I5JBSBACIO36NLFA/
北朝鮮、重要政策決める党中央委員会総会開催へ 今月下旬、外交や核議論か
一部引用
>北朝鮮は3日、重要政策を討議する朝鮮労働党中央委員会総会を今月下旬に開催すると、メディアを通じて発表した。
だそうな。
一部引用
>トランプ前大統領が大統領に再就任する米国に対する政策を含む外交路線や、核・ミサイル開発などの国防分野で新たな方針を打ち出すのかが注目される。
どうなのでしょうかね。
一部引用
>昨年12月の総会は26〜30日に開かれ、(中略)、南北間の軍事的緊張が高まっている。
南に対して何か言いだしますかね。
一部引用
>金氏は最近、米国との対話に否定的な立場を示している。
らしいです。
南の政権ですが、(韓国の)次期政権は従北派がなってもおかしくはないという認識は忘れずに。
成功したと言い張るのだろうな
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241203-P7SDJNTX5BLX5EMALHVATZ7SGI/
万博で相次ぐ費用増、機運醸成にマイナスも 整備、運営、警備計画の想定甘く
どこまで負担が増えるのですかね。
一部引用
>万博の運営、整備計画全体の甘さが垣間見える。費用増は万博の機運醸成に悪影響を与えかねず、
強行して、成功言い張る展開でしょうね。
巨額の赤字が発生しても驚かない。
譲る気はないらしい
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241203-QAJQ6BMT7RN4XHRO5WHQ5ESJIE/
国民民主・玉木代表単独インタビュー 年収の壁178万円へ引き上げ「譲る必要全くない」
https://www.sankei.com/article/20241203-QDXFG5DFU5OD3MH63VYEEQSCH4/
国民民主・玉木代表単独インタビュー詳報 扶養控除縮小に反対「給付と両方やるべき」
一部引用
>年収が103万円を超えると所得税が発生する「103万円の壁」を178万円まで引き上げる国民民主の主張について「譲る必要は全くない」と述べた。
譲らずに通せるかですね。
あれやこれやで、自公は抵抗するでしょうけど、ヤトウが足引っ張ることをやりそうですね。
一部引用
>日本維新の会の共同代表に、国民民主を除籍(除名)処分された前原誠司氏が選出されたことについては「誰とやるかではなく、何をやるかだ」と述べ、
何かしら仕掛けられそうな感じ。