2025年02月02日

上乗せドンと、やりそうだしな



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250201-UOFTMOYT7VO4PFMBQKH5KPEZPA/
中国、報復措置は示唆せず 米国の追加関税方針に トランプ政権との「ディール」模索か


報復関税は今の所やらないようだ。


トランプ米大統領なら、さらに上乗せドンとやりそうですし、倍プッシュだーと乗せてきそうですよね。



一部引用
>中国側は、トランプ氏が好むディール(取引)に持ち込み、米国との本格的な対立を回避したい意向とみられる。

何を対象にするのか?




posted by はせんき at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これはあかん




何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250131-2CE3REPYRJAUDGRRVEJFSRWTWY/
「当事者意識欠け、傲慢だった」れいわ新選組市議、八潮陥没事故に不適切投稿 削除し謝罪



一部引用
>埼玉県八潮市の道路陥没事故を巡り、れいわ新選組の伊藤勇樹・大阪府東大阪市議は29日、「陥没や 国賊どもが 夢のあと」とX(旧ツイッター)に投稿した。

ひどいな



一部引用
>「必要な公共事業費を削減しインフラ整備が適切になされなかったことについて批判する意図」


公共事業削減とか建築業界を都合よくたたいてきたのは誰よ


一部引用
>「今まさに救助活動中の大事故に対する当事者意識に欠けた投稿であり、傲慢でありました」


当事者意識なんてかけらもないのに。
傲慢なんて言う言い回しそのものが傲慢ではないか?



しかしひどい使い方だわ。
ギリギリを突くというあたりもできていないというあたりがね。
越えてはいけないラインというのはあるのではないですかね。








posted by はせんき at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

認識しているようだ



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250131-VXCCHOBCIBJ2HO5SNT4GBB5XPY/
村上総務相、フジテレビ問題で「天下りない」とフライング答弁 安住委員長から注意受ける
https://www.sankei.com/article/20250131-UXMOK7SXIBD7LPM6NQ4UU5A2SQ/
「大臣、そこまだ質問していない」村上総務相、聞かれていない内容に熱弁 フジテレビ問題


認識しているわけだ。


一部引用
>「ご指摘の、元総務省の再就職については会社が自らの判断で採用したものと理解する。天下りという事実はありません」

天下り


一部引用
>安住氏も「総務大臣、まだそこ質問していないんですよ」とたしなめた。

・・・


posted by はせんき at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ケツすら拭けないのか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250201-A7CVXA7535IAXOB4PIZ3VKM3XY/
「分かりにくい」万博入場券販売、首相に「直談判」へ 大阪府の吉村知事ら、来週にも


一部引用
>4月に開幕する2025年大阪・関西万博の入場券販売が伸び悩んでいることを受け、大阪府の吉村洋文知事らが販売方法の改善などを提言するため、来週にも石破茂首相と面会する方向で調整している


何でもかんでもクニガーをやるのか。


維新がケツ持つのが妥当ではないですか。


一部引用
>入場券は「購入方法が分かりにくい」との指摘が出ており、石破首相への「直談判」で万博を運営する日本国際博覧会協会の対応を促し、

維新と大阪府(関西地域)あたりがきっちり仕事すればいいだけではないですかね





表向きは成功と言いまくることになりそうですね。



posted by はせんき at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする