2025年02月05日

ダメやんか




何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250204-CGP2IHMDPRKE7H5LXH2PDAYOVA/
中国人向けビザ緩和巡り自民が遺憾の意を伝達 岩屋外相「指摘を重く受け止める」
https://www.sankei.com/article/20250204-ABTB5MU32ZOLDG5ZX3N6DHJYWI/
野党、岩屋毅外相に矛先 対中ビザ緩和「多くの国民が疑問」 不審者侵入「不可解」



どこまでひどいことになりますかね。


一部引用
>政府が観光目的で来日する中国人向けの短期滞在ビザ(査証)の緩和措置を決めたことを巡り、

春節は終わりますけど、感染症の拡大はいつあってもおかしくはないですね。

公衆衛生という点では中国はお察しというしかないわけですしね。
季節関係ない感染症は拡大する可能性がありますね。
観光公害(オーバーツーリズム)もひどいことになりそうです。

それと中国系はある程度利益見込めるとなると、中国系企業内で回す方向に向かうわけです、観光での稼ぎが中国系企業でぐるぐる回るという事になり始めていますよね。



一部引用
>大西氏は、中国人観光客の急増を招かないというのであれば、根拠としてビザの発給見込み数などを委員会に示すよう求め、安住淳委員長(立民)が「協議する」と引き取った。


安住氏が動いたという事の裏には何かありそうですね。


一部引用
>大西氏が「盗聴器などが仕掛けられていないか」と問うと、岩屋氏は「自分で調べたが、何の変化もなかった」と答弁。

いうだけ言ってみた。


一部引用
>首相は「任命責任者として、岩屋氏の実績、人柄、公正性に全幅の信頼を置いている」と語り、国民からの批判の払拭に「内閣として努めたい」と強調した。


だそうな。




posted by はせんき at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっている余裕ある振りもできない


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250204-UZG47U367FO5RKW4ILJ2IFHRX4/
自公党首、祝えぬ誕生日 少数与党…「鉄道好き」共通点も選択的夫婦別姓など政策で温度差


誕生日だそうな。

やっています振りなパフォーマンスもできないとはね。


一部引用
>だが、今国会では自公の政策面の違いも目立つ。その端的な例は、選択的夫婦別姓の導入の可否だ。

一部引用
>また、核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を巡る対応でも両党は割れた



だそうですよ。



posted by はせんき at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひとまずは



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250204-HSX3S2UYTZM6BH6IPJUUDHAPFE/
トランプ米大統領、対メキシコ関税発動を1カ月延期 国境管理強化で合意
https://www.sankei.com/article/20250204-PZWL3LNVPRL7DKPPLAR6OSTMQU/
トランプ米大統領「中国と24時間以内に協議」と説明 関税・パナマ運河問題
https://www.sankei.com/article/20250204-ET5KJHXO4BLLZNDA5PWD7Y3UR4/
米ティックトック関与検討 政府系ファンド新設 安全保障上の懸念から トランプ米大統領
https://www.sankei.com/article/20250204-LSEF7WKQSJP6LCKOV2EHBAHEXE/
カナダへの関税発動も30日間延期 トルドー首相、トランプ氏と協議 国境警備強化
https://www.sankei.com/article/20250204-WTSMWCHX3RK6BCKOACT73HNPYM/
EU首脳、米関税強化 不公正なら「断固として対抗する」と強調 米国に対話呼びかけ
https://www.sankei.com/article/20250204-GOHCDW3SPNP6JC3J4WB6JW5AAA/
トランプ氏 メキシコ・カナダの関税発動1カ月延期 中国とも協議へ
https://www.sankei.com/article/20250204-XDZPMEHY2BIW7GB75T4RFPUHWM/
中国が米輸入品に最大15%の追加関税 米への報復措置 独禁法違反でグーグルへの調査も
https://www.sankei.com/article/20250204-3CD367LVORLIVMDPHJN3K4YFCY/
中国への追加関税措置発動 トランプ米政権 輸入品に10% 中国は報復措置へ最大15%
https://www.sankei.com/article/20250204-EF6GOCDLAFJVZOB64V2VGIM2TE/
カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
https://www.sankei.com/article/20250204-2WGLJ5WPTZJUTPOC2MZEU4T2SA/
米中、再び制裁合戦≠フ淵に トランプ関税 予定通り発動 期限までに対中協議なし



メキシコにカナダは一か月(30日)延期

中国には予定通り関税を課しました。
関税を課しながら、電話会談をやる模様。





posted by はせんき at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いい人選したつもりなのでしょう




何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250204-O4ZJEDMCGRDV3CDE55VJKZMKWI/
「総裁候補はバカ派」「安倍政権は罪人」揶揄の佐高信氏が講師 岩屋外相率いる超党派議連
https://www.sankei.com/article/20250204-UDJXJR2BNRLDNAATYHYSMFDSAY/
「自民やくざなら維新は半グレ」安倍批判の佐高信氏、首相や岩屋外相メンバーの湛山議連で



一部引用
>岩屋毅外相(自民党)が共同代表を務める議員連盟「超党派石橋湛山研究会」は4日午後、評論家の佐高信氏を講師に招き、


スゴイことやったつもりなのでしょうか


一部引用
>国民民主党の古川元久代表代行、立憲民主党の篠原孝衆院議員らが共同代表を務め、石破茂首相のほか現職閣僚も入会している。


だそうな。


一部引用
>「まさか佐高氏も亡くなった安倍氏に対して鞭打つようなことは言わないだろうな」

言い放ってもおかしくはない。




ラベル:バカ派 罪人 揶揄
posted by はせんき at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする