2025年03月18日
かなり不気味
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250317-LCH533JQXFE2PMWHEKKRXXKXQQ/
N国・立花氏 襲撃直後の警察官は「次の攻撃に備えていた」取り押さえた一般人に「感謝」
このけん、かなり不気味ですよね。
一部引用
>ただ、立花氏は警察の対応は「適切だ」といい、「単独犯かどうか断定できる状況ではなく、第2撃に備えた合理的な対応ではなかったか」
そういう事なのかもしれません。
一部引用
>取り押さえた一般人男性は、立花氏に再度襲い掛かろうとする宮西容疑者の左脇に手を入れる形で、その動きを制止していた。振るわれたナタで足を3針縫うけがをしたという。
この容疑者の情報が明らかに少ないですね。
一部引用
>令和5年4月に和歌山市の雑賀崎漁港で岸田文雄首相(当時)が襲撃されるなど街頭活動中の政治家を狙ったテロは近年相次いでいる。安倍晋三元首相は命を落とした。
最近の襲撃事件だと即学生時代のあれやこれやとか、近所の人はとかとか何かしら出てきていたわけですが、この件では出てきていません。
いつものマスコミなら、余計な報道被害も構わず突撃しまくっているでしょうに。
こちら
https://www.sankei.com/article/20250316-YABPV2MQSVLZBNG4Q2EIZ5RUNM/
N党立花氏襲撃「殺傷能力高く扱いやすいのでナタ使った」警視庁、宮西詩音容疑者を送検
甘くね
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250317-HZJMTEWM2FOVDDT5G2PET66LGY/
立民・渡辺周衆院議員の秘書を書類送検 車検切れ・無保険の車を運転容疑
一部引用
>車を運転していた男性秘書を書類送検したことが17日、捜査関係者への取材で分かった。容疑を認めている。
秘書が全部ひっかぶるという事なのでしょう。
一部引用
>立憲民主党の渡辺周衆院議員(静岡6区)名義の乗用車が、
名義人には責任問わないのでしょうか。
政治団体の事務所名義ではないというあたりがきになります。
自動車税とか税金処理の関係で何かありそうな気がしますね。
一部引用
>あいさつ回りで県東部を走っていた際、警察の職務質問を受け発覚した。
よほどの何かあったのでしょうか。
電話会談
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250317-4CP2BMPMRFJCFJNBARCEQDLLIM/
米露首脳の電話会談は18日、トランプ氏が明らかに ウクライナとの停戦案受け入れ要求か
https://www.sankei.com/article/20250317-43BYGUZ5QBP57L37J7WEKJ5RTY/
米露首脳18日会談へ ウクライナ停戦要求 米高官「数週間のうちに何らかの取引」
一部引用
>「今後数週間のうちに何らかの合意が得られると期待している」
期待通りに進むのでしょうか
一部引用
>恒久的な戦争終結に向けてはロシアとウクライナの双方に「多くの努力と譲歩が必要だ」とし、
だそうですけどね。
法の隙をついてくる
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250317-EMQT6ZK6YFDX5H24VZ4W356WAM/
ビザ免除の日本めざす「タイ難民」11倍2千人に急増 移民激増の韓国で摘発強化のあおり
一部引用
>タイ国籍者が2128人で、前年の184人から約11倍に急増したことが、
ですってよ。
一部引用
>日本の入管関係者は「タイの不法就労ブローカーの矛先が日本に向けられているようだ」と指摘。
だそうです。
一部引用
>難民申請時には「反政府デモに参加したから」などという理由で迫害を訴えるという。
政治的な難民に偽装するという事ですね。
経済難民とホントの意味での政治的な難民は違うものです。
一部引用
>トルコ国籍者のようにビザ免除の趣旨を逸脱した目的外利用も指摘されている。昨年の難民申請者数の上位10カ国のうちビザ免除はタイとトルコのみだった。
一部引用
>タイ国籍者の難民認定者は過去5年間でゼロで、入管庁は今後も慎重な難民審査に努めるという。
難民認定者はないにしても逸脱した目的外使用はあるというのは問題ですよね。
何らかの不法行為をやるのでしょうからね。