2025年03月21日

どこまで本腰を入れるか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250319-EPBGL7KANJIYLCPYOUNYJPBSVY/
欧州防衛強化へ白書 共同調達で効率化促す EU委、米国製装備への依存脱却目指す


どこまで本腰入れますかね。

出来るだけ金掛けない手を汚さない、誰かにやらせるという形にしたいというあたりがありそうですが。



一部引用
>欧州委は今月初め、8000億ユーロ(約130兆円)の拠出を目指す欧州再軍備計画を発表した。今回の白書はこれに続くもので、20、21日にブリュッセルで開かれるEU首脳会議で討議される。

どこまで話し合われるかでしょうか。

誰に負担させるかという事だけが先行しそうですけどね。




posted by はせんき at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

挑発行為



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250320-GVMA6C5ZEBJHZJDSKDMRSHMDQA/
「危険な挑発行為、周辺国の標的になる」北朝鮮が長射程ミサイルの九州配備検討に反発


実際にミサイルをそれなりの数発射している北朝鮮がそれを言うのがね。



一部引用
>危険な挑発行為であり、中国を含む周辺国の共通の標的になると反発した。

中国様もっと言ってくださいという事でしょうか。


一部引用
>談話は反撃能力が実質的な先制攻撃能力の保有につながると主張し、

だそうです。




こちらには何を言い出すか
https://www.sankei.com/article/20250320-XHF6NOUY4NMGLLJLPRXGE5FLBQ/
米原子力空母が参加し日米韓が共同訓練 北朝鮮の脅威に対応、第2次トランプ政権発足後初


何を言い出しますかね。




posted by はせんき at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

グダグダで居るのが一番都合がいいのは何処の誰だ



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250320-HMW23KUYZ5JKPAVF3UPBFRHVI4/
「法抵触の可能性」立民・野田氏、石破首相の商品券配布問題で追及続ける姿勢強調


ひたすら、グダグダ展開にしようとしていますね。

いかにもなもっともらしい感じにすることが出来ますから。
肝心な時に決断をすることが出来ないという読みなのでしょう。

逆切れかましてくるかもしれないのでその点には注意ですが、総理総裁の椅子にしがみつきたいだけの石破氏でしょうからね。



一部引用
>追及を続ける姿勢を強調した。


制作論争ができるのなら、もう少し違う展開になってもよさそうですが、それが出来ないのでしょうね。



posted by はせんき at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

随分と勝手ないいい分だろうな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250319-3HHSAIXKTNFYTHDDQQUWMXMC74/
「クルド人は埼玉に投獄される」トルコのクルド作家「Karihomen(仮放免)」刊行


ものすごく偏った勝手すぎることが書いているのでしょうね。




一部引用
>「難民申請しても拒否される。『自分の国に帰れば刑務所に入る』と言えば、ここで刑務所に入れられる。帰国を拒否すればカリホーメンにされ、埼玉に投獄される」


ツッコミどころがありすぎ。


一部引用
>「カリホーメンと呼ばれる『保護観察』身分のもと、仕事や健康、旅行、教育などあらゆる権利を奪われ、日本の『ネトウヨ(ネット右翼)』とトルコの人種差別的なSNSユーザーからクルド人ヘイトを作りだされている」

制度の不正利用をしたらとがめられるでしょうに。


一部引用
>著者はトルコで活動するクルド人ジャーナリストで作家のイルファン・アクタン氏。令和4年に京都大の科学研究費助成事業(科研費)で来日するなどし、同年には上智大でも書名と同様の演題で講演していた。

>クルド人問題に詳しいトルコ人ジャーナリストによると、同氏が寄稿するメディアはトルコ国内で左派、クルド人の非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」寄りとみなされているという。


お察し過ぎる。






ラベル:埼玉 投獄 仮放免
posted by はせんき at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする