2025年03月24日
取り消し
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250323-AWJNOBVZZBPSNBWVVAKMCWI674/
南米移民50万人を国外追放へ 米、バイデン前政権下で許可の在留資格取り消し
https://www.sankei.com/article/20250323-CTWZYR4JLFMZFLFJMKI6YB3I3Q/
米政権、中南米移民の在留許可取り消し 53万人滞在、最大規模の強制送還も
発展
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250323-NJKU2E3FX5O5TDBVARDMQQSHMI/
「外資企業は中国の発展に欠かせない参加者」 李強首相が経済フォーラムで誘致アピール
一部引用
>李強首相が演説し「外資企業は中国の発展に欠かせない参加者であり貢献者だ」と述べ、対中促進の促進を呼びかけた。
だそうな。
一部引用
>李氏は演説で「より多くの外資企業が中国に投資し、深く関わることを歓迎する」と訴えた。金融や通信、医療、教育などの分野で市場開放を拡大するほか、外資企業への支援を強化する方針を表明した。
中国独自基準
一部引用
>中国市場の潜在力を強調した。
だそうです。
なんか言ってる
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250323-R433PSLAPZCZ5APVMCO4MQBIOY/
玉木首相論に「与野党第一党の党首が前提」 立民・小川幹事長、内閣不信任案には慎重姿勢
一部引用
>衆院に内閣不信任決議案を提出するかどうかについて「出して否決されました、では済まない」と述べ、早期の提出には慎重な姿勢を示した。
だそうです。
嫌がらせのタイミングを見ることに関しては、確かな目を持っているのかもしれない。
一部引用
>「与野党第一党の党首が最も有力な首相指名候補というのは、潜在的に前提とすべきだ」
そーなんだー
一部引用
>「商品券問題は歴代政権にさかのぼる可能性が濃厚だ。疑惑を持たれたら出てくることを当たり前にしたい」
立憲のスキャンダルに関しては、マスゴミが意図的に取り扱ってくれますからね。
グチャグチャやっているしな
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250323-7GDQYLMFGBOQXFZXKBBHGYDSBQ/
自民、教育予算「抜本的に増やす」 立民は格差拡大に懸念 NHK番組で与野党議論
https://www.sankei.com/article/20250323-ZFPMHA5IMFPR3G7DJN52N4PAH4/
年金改革法案、自民で先送り論 給付底上げも負担増に参院選への影響懸念
https://www.sankei.com/article/20250323-WMTJHYPTSZO5NES6NJ3DDS5XQA/
野党、法案提出迫る 参院選向け消えた年金″ト現の思惑
自公政権羊頭がどこまでしのぐというか耐えれるかでしょうか。
今の自公政権は普通に左寄りですよね。
いかにもなもっともらしいバラマキ型政策には即食いつくわけですしね。
教育無償化なんて、もっと詰めるところを詰めないと行けなかった典型でしょう。
立憲は、消えた年金の再現をやろうとしている感じらしいですけど、立憲そのものが支持されますかね。
次の参院選で、自公が負けるのは望んでいる人は、結構いるかもしれませんけど、負け過ぎは望んでいないと思いますけどね。
さも問題と騒ぎ立てましたけど、まともな年金関連の政策をやれなかったというのもありますよね。
問題解決能力が無いのは立憲をはじめとした野党の特徴ですしね。