何のことかというと
産経からこんな記事
http://www.sankei.com/world/news/180825/wor1808250003-n1.html
ポンペオ米国務長官、訪朝中止 トランプ大統領、非核化停滞初めて認める
http://www.sankei.com/world/news/180825/wor1808250008-n1.html
ポンペオ米国務長官、河野太郎外相に訪朝中止を伝達
訪朝中止だそうです。
そして、非核化に向けた作業等が進んでいないという事を認めました。
北朝鮮に圧力だけで解決しないという事を、暗に言っていると考えるのが良さそうです。
一部引用
トランプ氏はまた、米国との「貿易戦争」が激化している中国が、国連安全保障理事会の決議を受けた北朝鮮に対する制裁圧力で「かつてのように協力していない」と指摘し、中国の対応を非難。ポンペオ氏の次回訪朝は「恐らく中国との貿易関係が改善した後になる」との見通しを明らかにした。
現時点での最大の後ろ盾の中国に対して、北朝鮮に支援できないようにするというか対応する余裕がないというところまで追い込むようです。
米中の貿易戦争ですが、相当に激化する前提でいたほうがいいでしょう。
一部引用
「近日中に会えるのを楽しみにしている」とし、2回目の米朝首脳会談への意欲を改めて示すなど、同氏が金氏との直接会談で構築できたと主張する「個人的な信頼関係」をテコに事態打開を図る意思
誰かが入れ知恵しているんですかね。
直接会談で、「合意文書に署名な」とかやりそうですね。
一部引用
ポンペオ氏が27日に予定していた北朝鮮訪問を中止すると伝えられた。
さくっと、伝えた感じでしょうか。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page4_004289.html
日米外相電話会談
どこが過剰反応を示すか注目しましょうかね。
2018年08月25日
この記事へのコメント
コメントを書く