産経からこんな記事
http://www.sankei.com/world/news/180909/wor1809090002-n1.html
朝日、日本語版の慰安婦ネット記事も検索回避 後で設定変更「操作誤る」
検索回避の記事追加だそうです。
またやったんですね。
一部引用
この記事は公開当時は検索可能な設定だったが、後からメタタグが埋め込まれていた。
メタタグを後から埋め込んだとか・・・
あとから修正にしても、メタタグを修正というのはどういうシステムというか運用なのかと、うたがいますね。
記事自体のタグならメタタグではないわけですよ。
強調とか色とかにもタグはありますけど、”メタタグ”ではありませんからね。
一部引用
問題の記事はいずれも「noindex」「nofollow」「noarchive」の3つのメタタグが埋め込まれ、検索できなくなっていた。
検索回避ですね
情報を扱う新聞社が検索回避なんてどうかとおもいますね。
【関連する記事】