何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/190401/wor1904010004-n1.html
喜劇俳優と現職が決選へ ウクライナ大統領選 既存政治家に不満
https://www.sankei.com/world/news/190401/wor1904010006-n1.html
英議会が示唆的投票を再び実施 メイ首相は4度目の採決模索か
もう少し様子見のようですね。
追加で
https://www.sankei.com/politics/news/190401/plt1904010022-n1.html
【新元号】日本政府が「令和」決定を各国に通知
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/singengou/singengou_sentei.html
新元号の選定について
ローマ字で書く場合
Reiwa
のようです。
https://www.sankei.com/economy/news/190401/ecn1904010026-n1.html
【新元号】「れいわ」入り企業は6社 漢字はゼロ、商工リサーチ
https://www.sankei.com/life/news/190401/lif1904010041-n1.html
【新元号】地図大手ゼンリン「地名に『令和』はありませんでしたー!」
日本国内では、かぶりみたいなのは出てきていないようです。
オーストラリアの不動産関係の団体が”reiwa.com”だそうです。
このようなのが
https://reiwa.com.au/about-us/news/reiwa-is-trending-number-one-in-japan-on-twitter/
REIWAはTwitterで日本一のトレンドを見ています
機械訳の不正確は笑い飛ばしましょう。(笑)
2019年04月02日
この記事へのコメント
コメントを書く