何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/affairs/news/200505/afr2005050006-n1.html
武漢の人「殺す」と落書き 靖国神社、公衆トイレに
落書きだそうです。
何処の人なんですかね。
その書いた字というのはどのようなものなんですかね。
自体見ればある程度推測出来るのかもしれませんね。
漢字圏というてんでは、アジア全域ですけど、現代(現在の)文章で使用されているフォント(字体)の違いは明確ですからね。
この記事の書き方からすると、あの国かなという感じですけど、どうでしょう。
落書きという思考が注目でしょうか。
一部引用
>落書きは2カ所の公衆トイレで見つかった。いずれも男性用個室の壁に、
なんとなく、お察しになってしまうんでしょうか。
2020年05月06日
この記事へのコメント
コメントを書く