2020年05月06日

かなり深刻なことになっているか

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/life/news/200505/lif2005050048-n1.html
「公園でサッカー」「店が営業」 住民イライラ、警察通報相次ぐ
イライラですけど。

イライラしているのはともかくね。

社会全体が寛容ではないという方向に進んでいるわけです。

不信感最大現に増加中というのは、いくつも積み重なった結果ですからね。
上級国民なんて出てきてしまっている時点で相当なものがあるでしょう。

言うだけ文句は一人前以上でも、責任は取らない(取らせない)というクズ議員にカスゴミが余計に煽っていますからね。


で記事の中の記載ですけど。
一部引用
>高齢の男性から注意を受けた。
丁寧な書き方していますけど、権利だけ主張する”老害”という存在でしょうか。

何かと騒ぐのは、「若者」という事にしたいような感じがありますけど、老害の方がもっと酷いのではないですかね。
敬老というのがあるから、大目に見られているだけというのがもう一面でしょうか。


ただ、現在の老害ジジババと団塊のあたりは高度経済成長とバブルの恩恵を受けたけど、就職氷河期世代にはものすごく冷たかったですよね。
労働組合という組織も当時の若者には”冷淡””使いつぶし”で”見せかけだけの成果主義”を黙認でなく推奨していましたかね。

老害ジジババと団塊バブルがどこまで聞きわけがいいかで、今後の展開が変わってくるのではないでしょうか。


悪貨は良貨を駆逐する といいますけど、老害が”敬老精神”をガンガンに削っているのが悲しい現実ですよね。
posted by はせんき at 12:30| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。