2020年05月18日

封鎖式

何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200517/wor2005170021-n1.html
中国で言論人拘束相次ぐ 全人代を前に新型コロナで批判、不満を警戒 取材を大幅制限「封鎖式」に
封鎖式だそうです。

中国独自方式でやるようです。

マスコミの取材は相当に制限するようです。

すでにかなりの人が逮捕拘束されているとか。

一部引用
>中国当局が警戒するのは、いわゆる民主派だけではない。武漢での感染拡大の悲劇を受け、習指導部の支持基盤である保守派や左派の間でも「今回は人災だとの主張や、多様な意見を認めるべきだとの声が広がっている」
感染拡大の事がありますからね。
いくらなんでも、プロパガンダでなかったことにはできません。
一昔前なら、悪質な報道統制とかで封じ込めができたかもしれませんけど、西側のインターネットなるモノがこれほどまでに拡大しましたからね。
偽情報に乗せられる人はいますけど、明確に事実と確認できることをつなぎ合わせる人もいるわけです。

日本のメディアがアホなことやらかしたみたいですけど、どこから指令でも出ていたのでしょうかね。

そういえば、蝗害はどうなったのでしょうか?
アヒルさんは大丈夫なんですかね。
posted by はせんき at 11:12| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。