2020年05月20日

まあ、こうなるわな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000014-jct-soci
10万円給付なぜ遅い? 四条畷市長が明かした8000文字noteに反響...「ひどい」「本当にお疲れ様です」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000057-kyodonews-soci
高松市、オンライン申請中止へ 10万円給付金、入力不備多く


アホしかいないんですね!
といわれてももんくいえねーぞ

業務のやり方が、旧態依然で”改善提案”なんてすべて葬り去られているのでしょうね。

50代〜70代の負の遺産はこれほどかという所ですかね。
団塊バブルの負の遺産でしょうか。

ロジックで考えるという事とかやらないんですかね
とにかく無駄と焦りを増加させる害悪な根性精神論な力業しか思いつかない(できない)時点で問題有りですわな。



一部のコメント乗せておきますね。
少し編集して引用

こんなの
―――ここから―――
これが「マイナンバーだと!?国が国民を監視するのか!?」等々誰かが吠え、そしてその言葉に人々が言いたい放題言った結果

世帯主以外の申請とか口座の名義違いとかって、オンラインのシステム以前にやらかし申請してる連中がダメだろ。

これ窓口で騒ぐバカどもに見せてやりたい記事だね。
散々「個人情報ガー」って騒いだのに、お金が貰えるとなると嬉々として個人情報を差し出してる連中に。
―――ここまで―――


国民を監視でハンタイとか言っていた人たちは当然、申請しないですよね?

監視がー
プライバシーの侵害がー

とか、言っていましたよね。
posted by はせんき at 16:42| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。