産経からこんな記事
https://www.sankei.com/world/news/200522/wor2005220013-n1.html
中国「全人代」開幕 成長率目標は設定せず、コロナ成果強調
https://www.sankei.com/world/news/200522/wor2005220025-n1.html
「感染第2波」警戒 厳戒態勢で異例づくしの全人代
いろいろ制限がかかっているのかもしれません。
中国独自基準で都合のいいように進めていくのでしょう。
いかにもなシナリオが見える感じになるのでしょうか、それともあまりにもあからさますぎる感じになるんですかね。
深さという感じが感じられない記事が多くなってくるのでしょうかね。
こちらも
https://www.sankei.com/world/news/200522/wor2005220021-n1.html
丸紅中国法人の鈴木貴元・経済調査総監 中国・全人代、無理な「V字回復」は演出せず
一部引用
>李克強首相の政府活動報告は非常に短く、先が分からない中で未来についての言及が少ない現実的な内容だった。
言い回しを意図的にしていますかね。
関連報道とか、海外系メディアの報道内容は要確認でしょう。
【関連する記事】