何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/politics/news/210308/plt2103080011-n1.html
首相、非正規女性らの支援策 今月中の策定を強調 参院予算委
非正規女性だそうな。
女性という言葉をつけることによって、根本的な問題を矮小化しようとしているという裏の意味が発生しますけど、大丈夫なんですかね。
回りくどいやり方というにしても、限りなく限界になってきていますよ。
一部引用
>「就業に困難を抱えていたり、望まない孤独・孤立で不安を抱えていたりする方々の支援策を今月中にも決定したい」
間違ってはいないんですけどね。
予想以上に酷い
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d7a4b11cc382e226c8b9196817490891898ed75
「正社員になれない」全国の240万人…圧倒的な収入差に愕然
記事は微妙にどうかという所があるのですけど、それ以上にコメントが切実
【関連する記事】