2021年12月07日

一部の地名が抜けてないか



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211206-FCRBDOPXAFNU5PHLMZ4O4YPCBY/
90年前の「中国国恥地図」、米軍が利用 「失地回復」掲げる膨張主義を警戒

一部の地域の名称が抜けてね?
編集で意図的に抜いた?

一部引用
>版図は「伝統的な勢力範囲」として、現在も中国で幅広く意識されている。
中国の基準でしょうけど。
一部の地域名が抜けてませんかね?
朝鮮半島とか北朝鮮とか韓国というあたりがこの記事には書かれていませんけど、どういう事でしょうかね。

どんな配慮したのでしょう???
それともガチで化外の地としての扱いなのでしょうか。
あるいは、基本的に(永遠の)”属国”でしょうか。

既に事実上の属領が正しいかもしれないですけどね。

posted by はせんき at 10:39| Comment(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。