何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20211221-FOYDKDQ3UJJCRIFCQOAXEH5ZOQ/
日中韓コロナ連携強化 オンライン保健相会合
何を話したんだか。
公衆衛生どうにかしろとか、厳しいこと言ったんですかね。
一部引用
>日本は後藤茂之厚生労働相が参加、中国は担当の高官が出席した。日中韓の保健相会合は新型インフルエンザ対策を協議するため平成19年に始まり、
韓国は誰なんだか・・・
中国は担当の高官とか言う事ですけど、単なるメッセンジャーでしょう。
上位者の都合がいいことしかできないのですから。
根本的に公衆衛生がダメダメで新型コロナに関してはいい加減なことしか言わないでしょうけど、あてにするというのはどうかしていませんかね。
善意で対応しても、悪質に返すのが中韓中華思想の基本でしょうからね。
信用構築なんて、お話の中だけでしょうからね。
【関連する記事】