何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220328-YGUC526VKZNF7CPGY4VG3K5WHA/
立民・枝野氏「具体的に困ることある?」 緊急事態対応の改憲を牽制
ありすぎ。
やっぱりエダノですもの。
悪質に法が無いという状況を使うというのが旧民主党のやり口ですしね。
適切な形で立法しないと、見かけの成果だけで負の遺産が膨れ上がるのですよ。
一部引用
>「震災と原発事故の対応をした。憲法の縛りのせいでやれなかったことはたった一つたりともない。全て憲法の縛りの中でも完全にできる。法律も全部整っていると確信している」
ロクなことやっていなかったのが、当時の民主党政権でしたね。
いい加減で的外れなことには懸命になっていたわけです。
https://www.sankei.com/article/20220328-CRVG5I7AYBORXGHVM54U4ZCOH4/
立民が改憲論議に苦慮 初のオンライン対話集会
立件共産党となっているわけです。
そろそろ、共産党の3軍とか言われても驚きませんよ。
【関連する記事】