2022年05月08日
何か発射したらしい
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220507-GJR24ELAFJM4TMIULYIBC3GBXI/
北が弾道ミサイルの可能性があるものを発射
https://www.sankei.com/article/20220507-TB4CCHSGTRNIPBVFOD2W6LIN6Y/
北朝鮮が日本海に向けて飛翔体発射、弾道ミサイルか
https://www.sankei.com/article/20220507-QM2SYTPTSZKIRMEU3LLYIWZDIY/
潜水艦弾道ミサイルと韓国軍分析 北、日米韓牽制か
何か発射したようです。
潜水艦発射型とかいう話もありますけど、どうなのでしょうかね。
一部引用
>4日発射のミサイルについて、韓国軍は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を含む中長距離弾道ミサイルだったと分析していたが、北朝鮮は、翌日にも国営メディアなどを通じてミサイル発射の事実を公表しなかった。北朝鮮にとって満足のいく結果が得られなかった可能性もある。
このあたりの事もあるので、数日は様子見でしょうか。
それなりに生産するにしても、一発作るのにどれぐらいの時間がかかるかですよね。
あと、作るというそのものはいいのですけど、最低限のメンテナンスは出来ているのでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック