何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220512-CN5B3KMIVFJA5GNXBORGZ23WHI/
習氏がマルコス氏に祝電 「良好な関係構築を望む」
祝電だそうですよ。
中国(中華)の流儀ではどうなのでしょう。
この手の祝電の扱いとかは日米欧と中国では違うわけですし、当然ロシアも違うでしょう。
明確に違いがあるという事を正しく認識してから判断でも遅くはないと思います。
なんとなく似たようなモノみたいな判断が一番問題ではないでしょうか。
【関連する記事】