2022年05月28日

形骸化しているような


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220527-ZTURNZW4RFLTLKQKT5UEI7K7NA/
日米韓局長級協議開催へ 6月3日 北非核化で連携

やらないよりはというのは、事実なのですがね。

問題はいくつもあって、最終的な方向性を意図的にグダグダにしていますよね。

南主導で統一という事を前提とするならそれなりの行動をしているはずですが、南がアホやっているとかいうあたりもあるので、ある意味、建前ではバラ色な誰も幸せになるシナリオを書けなくなっているという所でしょうか。
地理的な問題からすると、北と南があるという事での均衡というのがあるわけですけど、そのようなヌルイことを考えていることが出来ない状況になってきていると思うんですよね。
どこかで決断したほうが、悲惨な負の遺産を背負う人が少なく済むのではないかと、未来の負債が相当に減るのではないかと思います。
グダグダやるほど、負債が際限なく積みあがって限界を超えてしまうのではないですかね。

posted by はせんき at 04:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック