2022年07月01日

見えるもの


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20220628-VDOSB2TGSJPILDJMEVKFJL5P7E/
北欧2カ国首脳、トルコと協議 NATO加盟問題
https://www.sankei.com/article/20220629-DZLHUW5BIZNZPKU3LJNXIRKXK4/
トルコがフィンランド、スウェーデンNATO加盟支持で合意 反対から一転
https://www.sankei.com/article/20220629-EAEGF6A2XNM3LLNESUOMSQFITI/
北欧2国の加盟手続き進展 露「包囲網」強化へ
https://www.sankei.com/article/20220629-4RCFU3PCVZOZZCEBMNIKSN46II/
NATO、北欧2国加盟容認で合意 「中国が挑戦」


動き出ました。

トルコとフィンランドにスウェーデンのあたりで局面が変わったという感じでしょうか。
判り易く風向きが変わったという感じでしょうか。


そして
https://www.sankei.com/article/20220630-M3JBOAYT3ZMXPP7QE7YWE7YG6Q/
NATO ポスト冷戦態勢から「抜本転換」

いろいろな所で混沌という事になるでしょうね。
ある程度は絶対に必要なコストなのですが・・・


posted by はせんき at 08:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック