2022年10月22日
そんな答えをしてもな
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221021-LSSQZJU4B5NVBAHPGPCBBKF7NM/
「一帯一路」で物議 吉村知事、経済安保で港湾提携に関与も
イシンですしね。
一部引用
>吉村氏は提携に「政治的な意図はない」と改めて主張。
というけどな
前後しますけど
一部引用
>国外の港湾との提携は事務方が決裁しているが、港湾管理のガバナンス上、対応を改めるべきだとの指摘があがっていた。吉村氏は、決裁権者は「基本的に大阪港湾局長」としつつ、特別職の知事が判断する余地を残した。
この部分のスキを突いてくるというのが中国なわけですよ。
大阪港湾局長が、何らかの意図を持っているかもしれませんけど、大丈夫なのでしょうか。
イシンには逆らうなという事かもしれませんし、どこかに買収されていないという事の証明はしていましたかね?
悪魔の証明に近いものになっていきますけど、そのあたり自民系の人はうまくやると思いたいです。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック