2022年11月01日
こうなったらしい
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221028-R3BL4KXDZJLM7MEFIK7Z7YGYAY/
ブラジル大統領選、30日に決選投票 非難合戦が激化
https://www.sankei.com/article/20221031-QARRRYVFXZOSNG5RF6M26PHUCI/
ブラジル大統領選 左派元職のルラ氏勝利「再び笑顔戻る」
https://www.sankei.com/article/20221031-TVIRLC2XEFPR5HJQ72QJXSXGVE/
ブラジル大統領選「公正で信頼できる」 米大統領が祝意
左派とかいう言い方ですが、その国にとってはどうなのかとか、経済とか社会保障がどうなのかとかそのあたりを適切に見る必要があると思います。
確実に言えるのは、日本基準で判断してはいけないという事でしょうか。
この点についてはいろいろとおかしいのですよ。
数日は用様子見ですね
そして
https://www.sankei.com/article/20221101-EQUBHOKKQVOPRKR4UUAGT3GAOE/
ブラジル、道路封鎖で混乱 ボルソナロ氏敗北宣言せず
敗北を認めないそうです。
一部引用
>ボルソナロ氏は選挙前、自国の電子投票システムを「脆弱(ぜいじゃく)だ」と言い立て、大統領の座から自らを降ろすことができるのは「神だけだ」などと発言。根拠を示すことなく、選挙不正が起きると示唆していた。
ですってよ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック