何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221129-7ROYCA3VRNIL5AW6K5AEXW2YFI/
住民投票条例案「まったく白紙」松下武蔵野市長
どうなんだか
この案件関係です
https://www.sankei.com/article/20221103-J4XNVUSLAVICLNKCG2KVJXW4DU/
住民投票条例再提出へ 松下市長がシンポで意向表明 東京・武蔵野市
一部引用
>住民投票条例を巡り「(昨年12月の市議会で否決された条例案と)同じものを出すのはちょっと違う」と述べ、今後提案する際は、前回の条例案と内容面で変化があるとの考えを示した。
ですます変えただけとかやるのでしょうかね。
一部引用
>「(市役所)内部の検討会を作るのか、外部の有識者も入れるのか、市民参加などいろいろな手法がある」
特定の思想持ちとかだけをいかにもな参加という事ぐらいはやりそうです。
立件共産党とか本家共産党とかれ何とかあたりの界隈が派手にやらかしてくれるのではないでしょうか。
空き缶とかハトあたりも動きますかね。
【関連する記事】