2022年12月05日

改良しているらしい


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221204-UF2VKBOKVZJWZB2H4K5J6KZESE/
11月のICBMは改良型か 米分析、複数箇所に相違点

改良しているのではないかという分析が出ているようです。

逆の言い方すると、一品物の性質が強いという事になります。
大量生産に向けたプロトタイプの可能性があるにしても、大掛かりとみられる改良が入っているので、まだ時間がかかるのでしょう。

一部引用
>北朝鮮が11月3日に発射したのは既存の火星15とみられるが、従来型よりも1、2段目が短かった。正常な飛行には失敗した。18日は火星17で、1段目が短く、2段目に新たな装置が加わっていた。
このあたりに何かありそうです。


posted by はせんき at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック