2022年12月19日
何に反応したか
何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221218-SWPIEVND6JIUXLVP54LJLJ2BLM/
「安保3文書」閣議決定に反発か 北朝鮮「準中距離」弾道ミサイル2発発射
https://www.sankei.com/article/20221218-IJOYKIG5K5NYLCQK6HCR6GVE54/
新型ICBMの発射間近か 北ミサイル 「永久廃棄」表明の発射場使用
https://www.sankei.com/article/20221218-2C4Z4FLUXJPT3JPZ5KYI4C3GYQ/
米国務省、北朝鮮に対話要求 弾道ミサイル発射は「安保理決議違反」と糾弾
安保3文章に反応したという向きがあるようです。
一部引用
>日本政府が「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有などを明記した「安保3文書」を閣議決定して以降初めてで、決定に反発した可能性がある。
どうなのでしょう。
誰かが入れ知恵でもしていますかね。
一部引用
>「近隣諸国や国際社会への脅威」と非難し、北朝鮮に対話を求める声明を出した。
出したそうです。
一部引用
>「北朝鮮に対する外交的アプローチに引き続きコミットしている」として対話に応じるよう呼びかけた。
呼びかけは行っています。
どのような追加の反応が出てくるかでしょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック