2022年12月27日

無人機とか


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221226-DZSYF6X73FN7HPLM22IBSZ7WYM/
北の無人機が韓国領空を侵犯 2017年6月以来、韓国軍は撃墜作戦に乗り出す
https://www.sankei.com/article/20221226-URL5V5UE65MXHD47KBHSEZA3IM/
韓国軍、北朝鮮の無人機に100発以上を射撃 領空侵犯で撃墜作戦、偵察機展開も
https://www.sankei.com/article/20221226-JFHLQLHXFFPYJKO5KHVVOV6IHM/
北朝鮮ハッカー集団、韓国の安保専門家ら892人にサイバー攻撃 49人の個人情報盗む


無人機に弾を放ちました。

一部引用
>韓国空軍は無人機に対し100発以上の射撃を実施した。出動した軽攻撃機1機が小学校から約50メートルの畑に墜落したが、人的被害などはなかった。
実施しただそうですが、破壊とか壊したという文言がない。
墜落というのがつながっているというのはどういうことなのでしょう。

一部引用
>無人機は全長約2メートルの小型機で、
相対速度のあたりで何かしらあるのでしょうかね。

一部引用
>17年の前回侵犯時は、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)が配備された韓国南部星州(ソンジュ)で、発射台やレーダーを撮影していたことが確認された。無人機は撮影を終え北上する途中に墜落し、北東部江原道(カンウォンド)の山中で住民に発見された。
なんか奇妙な文ですね。
向こうの発表がこのような感じだとしても、意図的に抜いているのでしょうけど、もう少し捻った方がいいのではないでしょうか。



一部引用
>北朝鮮のハッカー集団「キムスキー」が、
だそうです

一部引用
>北朝鮮では別組織の「ラザルス」など、複数のハッカー集団が活動。
だそうな。



posted by はせんき at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック