2022年12月31日

面倒になりそうなことをやっていてもおかしくはない


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20221229-AK5TIQDGKVLLBBBVKLKKFICGJI/
韓国大統領「懸案解決に努力」 公明・山口氏と会談

なんとなく面倒なことになりそうなこと言っている気がしますけどね。


一部引用
>尹氏は北朝鮮の核・ミサイルの脅威に対抗し、日韓が緊密に安全保障協力を進めていくべきだと強調。いわゆる徴用工訴訟問題を念頭に「韓日関係の懸案が早期に解決されるようともに努力していこう」と述べた。


一部引用
>日米韓協力が非常に重要だと指摘。日本の反撃能力保有を明記した「安保3文書」について、今後の議論が域内の平和に寄与する方向に進むよう公明党として努力する

韓国側の言い分と公明山口氏の言ったとされる内容が嚙み合っていないようにしか見えません。

一部引用
>韓国政府は、日本が北朝鮮のミサイル拠点を攻撃する際には韓国側と事前に協議するよう求めており、韓国側の懸念を払拭する姿勢を示した。
変な事言っていそうですね。


この記事だけでなく、他のメディアとか韓国系メディアがどのように報じたのかもチェックしないといけないと思います。
この記事だけで判断は難しいのではないかと。

記事にならない部分で何かしらあるかもしれません。


神経質といわれるぐらいには疑いを持って視ていたほうがいいと思います。




ついか
https://www.sankei.com/article/20221230-S2TGEESHEVJNPDG4Q7KNQWZVYA/
韓国の太平洋戦略を歓迎 公明代表、朴外相と会談


一部引用
>北朝鮮の脅威やサプライチェーン(供給網)の確保などに対処するため日米との協力を強化するとした韓国政府の「インド太平洋戦略」を歓迎。北朝鮮問題を含め、グローバルな課題を巡り連携する方針を確認した
これだけか?


この件マスゴミの反応が薄い感じでしょうか。
基本的には、韓国ガーとか韓国の都合をさんざんという感じになりそうなものなのですけどね。


報道内容以外の部分に何かあると疑っていたほうがよさそうです。

ラベル:懸案 努力 解決
posted by はせんき at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック