2023年01月31日

緊張感とは何だ


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230130-55KVC75V65MLPO74WZT73XIYRY/
首相、防衛増税「さまざまな要素勘案」 衆院予算委
https://www.sankei.com/article/20230130-7R73Z2FASVP4NHOMMVJRBRIWQ4/
「玉虫色」のまま追及…立民、予算委で防衛力強化
https://www.sankei.com/article/20230130-6652XVQ7JFNXRCF6C7W6ZFHJKE/
首相「緊張感もって行動」 長男秘書官の「外遊中に観光」報道で


キシダの言う緊張感とはどんなものなのでしょう。

けんとうとか、加速するに異次元こんな言葉だけですかね。

そんなキシダを攻めきれない野党のふがいないこと・・・どうしようもないですね。


まじで
https://www.sankei.com/article/20230130-WCLC375HS5KNHHULQOFNJSSHLI/
「こども政策対話」実施へ 首相、今週末に福井訪問


真面目に何しに行くのかと。
都合のいいことを言う若者だけ集めるとか、聞こえの悪そうなことは言わないように事前に指導済みとかでしょうね。


ラベル:要素 玉虫色 観光
posted by はせんき at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック