何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230202-A5NHSYXEX5MHNNYH7E6WD4LPTQ/
宿泊1泊5万円…NY移送の不法移民≠ヨの不満募る
一部引用
>一時滞在先のホテルでの移民の振る舞いが問題化し、
不法移民だもの、期待してはいけないともう。
哀しい現実というのを直視する必要があるともいますよ。
正規手順での移民からすると、嫌な存在でもあるわけです。
一部引用
>一時滞在が認められやすくなると期待が高まり、不法入国を試みる人が急増した。
ですか。
一部引用
>「カナダの(最大都市)トロントに行きたい。米国よりも移民に寛容なイメージがあるからだ」
寛容と言っても限界はあるんですよね。
一部の人は寛容を唱えますけど、世界各国が(ほぼ全部)限界超えていませんかね。
WW2以降からと限定したとしても、これまでの移民関係のいろいろな負の部分が積み重なりすぎて、耐えきれないというのが現状ではないでしょうか。
【関連する記事】