2023年02月27日

これはダメだろうな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230226-KTULXJIQPVJ3VDTJG2FJS7CRSE/
パナが中国で高齢者住宅 富裕層の健康需要開拓


大赤字で後始末は誰がやるんだになるでしょうかね。

富裕層向けという事ですけど、いろいろな意味での限界がそろそろ顕著に出てきますよ。
その限界を打破するために何をするかという事は考えていないのでしょうか。


この記事からすると中国による台湾進攻は起きないという読みでしょうか。
もっとも、中国国内経済の停滞の度合いによっては、外征が必須になるのが落ちにしかならないのではないかとね。
外征すらできないという事を期待するのは現状だとご都合主義でしかないわけです。

他の選択肢が出るにしても、日本政府と与党がどれだけの事をするかというあたりに野党がどこまで馬鹿晒すかというあたりもありますので、いろいろと不確定なんですよね。

もう少し、いくつかの国の方針とか方向性が出そろわないと一番マシな選択肢も見えてこないというのが現状だと思います。

チャナソニック関係者は切り捨て前提等いくつかの起こりうるチャイナリスクの中での最悪の選択肢を考えた上で行動したほうがいいと思います。

posted by はせんき at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック