何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230531-TVSOH7TLGFLBBBOWUMMWTKWGRM/
れいわ櫛渕議員、登院停止10日間に 衆院委可決、あす正式決定
信者向けアピールしました。
不発に終わったようですけどね。
一部引用
>「与党も野党も茶番!」
それ、立件あたりに強く言ってあげたらいいと思いますよ。
一部引用
>「増税と負担増に苦しみ、『新しい戦前』になるのではないかと危機感を募らせる国民を代表して表現した行為で、やむにやまれなかった」
どうしてこのような感じのつながりになるんだ。
もう少し違う表現経由でつながるのなら納得できそうなのですけどね。
パヨクは喜ぶでしょうかね。
信者向けの事でしょうかね。
ついか
https://www.sankei.com/article/20230601-CRQTMYHAZVLMBBIEBAWRHQKODQ/
「茶番」プラカード れいわ・櫛渕氏に登院停止10日 衆院本会議
【関連する記事】