2024年05月22日

一緒にするなだそうな


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240521-LZSJFXB5K5DJRJWHMNSKNQDZIM/
札幌やじ訴訟の原告男性 「拡声器で妨害とは別」「つばさの党での引き合いは迷惑」


ギリギリというラインを越えたらどっちにしてもダメでしょう。

奇天烈、外連味という感じにしても、越えてはいけない一線というのはあるはずです。
言い回しとかいろいろあると思いますけど、へぼと言うか野暮な言い回しではダメ出しもしょうがないのをごまかしているマスゴミというあたりも正しく考えないといけないのではないですかね。

それこそ、「うまい言い回ししましょうよ」




こちらも
https://www.sankei.com/article/20240521-RFELGVXGSFASDPXWXS5W4OMLMQ/
自民・鈴木貴子氏「女性がうまずして」英訳記事は「曲解」「外相の本意伝えず国益害する」
https://www.sankei.com/article/20240521-KIKEXO7BH5HBRINPHB6QMLFBE4/
外相「うまずして」英訳記事、男性に言及あり「明示なくても『出産』比喩」 共同通信回答


誰の都合なのでしょうかね。


posted by はせんき at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック