何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240820-T3GVY73T3BMVVBBIUVDVTBCD2E/
「香港は台湾統一実現の手本」 中国統一戦線工作部高官、一国二制度を称賛
見本だそうです。
一部引用
>香港に高度の自治を認めた「一国二制度」が成功することが「(台湾との)祖国完全統一を実現する上での重要な手本となる」
中国(共産党)の言うことですが、いろいろな意味で、見本になるのではないですかね。
その内、ガチマジの弾圧をやってもおかしくはないわけですけどね。
一部引用
>中台の経済・文化交流を進めることで、台湾の人々が中国の発展の成果を享受できるようになると語り、交流促進に意欲を示した。
中国側だけが利益を得る構造になってしまうのではないでしょうか。
中国(共産党)の発展と中国人の庶民の発展とは違うわけです。
歪なことになって、誰も喜ばない展開になるかもしれませんから、注意は必要です。
日本国内にも、いまだに中国幻想を見ているガチの平和ボケがいますからね。
【関連する記事】