何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240827-WZ65AQEOOFNERNDB2WGNULGEZ4/
中国外務省「領空侵犯の意図ない」 政治往来の一方で日本周辺の軍事活動が活発化
一部引用
>中国軍機が日本の領空を侵犯したことについて「中国はいかなる国の領空にも侵入するつもりはない」と表明した。
表向きの言葉だけ。
とにかく謀略とかサラミ戦術のネタにしようとするでしょうから注意が必要です。
一部引用
>27日から自民党の二階俊博元幹事長ら超党派の日中友好議員連盟が(中略)今回の領空侵犯がこうした機運に水を差す可能性もある。
水を差してもいいのではないでしょうか。
彼らは、中国人なのですよ。
こちら
https://www.sankei.com/article/20240827-6WWNIY7HEBPY5LFFJ6U34JYLBA/
超党派の日中友好議連が訪中開始 習主席と会談模索 2019年以来、29日まで北京滞在
一部引用
>29日までの滞在中に王毅(おう・き)共産党政治局員兼外相や、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超(りゅう・けんちょう)部長らと会談する方向で中国側と調整している。
中国(共産党)なのですよね。
人治国家というのが正しい中国(共産党)体制なのです。
様子見ていたのかな
https://www.sankei.com/article/20240827-QHKAUFKWVJLN3NEFKINUTEVLOA/
中国軍機の領空侵犯は意図的か 2分間で数十キロ飛行 防衛相「主権の重大な侵害」と非難
一部引用
>海洋進出を進める中国は、小さな動きを積み重ねて圧力を強める「サラミ戦術」を取っているとされる。
どこかに配慮したのでしょうかね。
【関連する記事】