2024年08月29日

砲弾



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240828-JI2VCIPS5FNNNFHZMVNAAAAXLE/
金正恩氏、240ミリ砲試験発射を視察 ロシアへの砲弾供与は600万発分に相当



使い物になったのかな


一部引用
>ロシアは対ウクライナ侵略戦に北朝鮮製砲弾を大量に投入してきたとされる。


爆発はするのでしょうけどね。

飛翔はしたのでしょうかね。

試作品はそれなりのモノは作れるとは思いますよ。
大量生産はできるのは確実なのですが、「一定の品質で」というのがつくと途端におかしくなるのが、北朝鮮(朝鮮)製なわけですよ。



こちら
https://www.sankei.com/article/20240828-RYWNWOSK7ZNFJCANQ7XG2UYQAU/
韓国政府への賠償請求を棄却 元徴用工の請求先は日本企業が妥当と判断、ソウル中央地裁

さすがカンコク。
しびれもしないし、あきれますね。

当時の事を正しく教えていないとかおかしな認識というあたりが思いっきり反映されたわけですね。



こちらは
https://www.sankei.com/article/20240828-OVXP4ZT7SBOEZKU3XY2RZKUTNQ/
韓国で「親日」「反日」政争が激化、竹島模型撤去が引き金 福島処理水で尹政権が反撃も


勝手にやっている分にはいくらでもどうぞ。

どちらにしろ、「用日」と「侮日」は彼らの基本なのですから。

冷ややかに眺めていましょう。




posted by はせんき at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック