何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20240904-ZA6NFN7BF5LOXGHARZB4MVVKGE/
ボルボが2030年のEV専業化目標を撤回 世界的な減速でHVの販売継続
https://www.sankei.com/article/20240905-GBMGY2PGG5MXZM73E4AV5X4XVM/
VW従業員、工場閉鎖拒否 独、経営陣の説明に反発
こちらも
https://www.sankei.com/article/20240903-ADRMOARF2ZOVDETRJ37JGT5IRA/
独フォルクスワーゲン元会長、初公判で無罪主張か 排ガス不正の把握時期が争点に
https://www.sankei.com/article/20240904-TIDW4CTSL5LUVA3KS63XM35RRU/
独VWのウィンターコルン元会長、起訴内容を否認 排ガス不正巡る公判
クリーンディーゼル
↓
排ガス不正
↓
BEVだ、環境がー
↓
安価な(安売り攻勢)中国製
↓
いろいろ撤回とか延期とか、工場閉鎖するとかしないとか。
ものすごく簡単に書くとこんな感じ。
BEVの可能性はともかく現段階では、先走りすぎですよね。
【関連する記事】