何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241101-NMLO2KHGDZBGNH2ZRZQX3NAC4I/
れいわ・山本太郎代表の投稿動画に「外国人への差別的な内容」 在日コリアン団体が指摘
一部引用
>「外国人に対する差別的な内容」
一部引用
>同センターは外国人の人権擁護と差別解消、多文化共生社会実現を掲げる在日コリアンの人権団体。
お約束な団体でしょうか。
一部引用
>問題視されたのは、山本氏が片言のような日本語で候補者への支持を求めるショート動画とみられ、既に削除されたという。
片言のような日本語というけど、どこ系統のなのでしょうか。
意外と(山本氏の芸の)引き出しは少なさそうなので、欧米系の片言ではなさそうですね。
過剰に反応しすぎのような気もしますけどね。
一部引用
>「日本で暮らす外国人は在留期間、在留資格に関わらず参政権が認められず、日本政治に参画する権利もない」
そりゃそうでしょう。
一部引用
>「日本政治から疎外されている外国人を模して投票を呼び掛けるというのは、外国人の現実や思いに対してあまりにも無関心で配慮に欠けるものだ」
疎外も何も、在日コリアンである以上は区分として「外国人」なのですよ。
このあたりの認識が甘いというあたりが彼らが正しく克服しないといけない事ではないですかね。
選挙権の行使という事であれば、韓国の選挙権はあるはずなのですけどね。(北朝鮮は特殊事情ですね)
【関連する記事】