2024年12月08日

日米安保にも影響は出るでしょう



何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241207-EMRXFEZ65JMV5BIUKVI5WD3YUM/
弾劾訴追の混乱、日米韓の安保協力にも影 与党幹部「尹大統領には関係深める信念あった」


一部引用
>日本政府と米韓は首脳間の信頼関係のもと、北朝鮮の核・弾道ミサイル開発や中国の動向をにらんだ安全保障協力を進展させてきた。しかし日米に続き韓国も首脳退陣となれば、3カ国協力は停滞が避けられない。


停滞で済みますかね。


一部引用
>「次の韓国大統領が誰かによるが、革新系野党が政権を取れば、日米韓の安全保障協力は今までのようにはいかないのではないか」

ですよね。
(韓国的な)確信的野党の方向は従北親中新露以上に反日反米ですからね。


一部引用
>与党の閣僚経験者は「尹氏には日米韓の協力を深めようという信念があった。日米トップが交代した後は、尹氏に3カ国の安全保障協力をリードしてほしかった」と残念がる。

何を甘すぎる期待しているんだか。
伊(ユン)氏にしても、韓国人(朝鮮人)ですよ。
極少数の(朝鮮人基準での)例外なのかもしれませんけど。



ラベル:混乱 停滞
posted by はせんき at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック