何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20241211-EWIQOX4YRJONJI2T4WWTFMTPLI/
自公国が幹事長会談で103万円の壁引き上げ協議 折り合わず11日中に再協議へ
https://www.sankei.com/article/20241211-3BFQ73UCMZO4BF733KLCY2HKVE/
「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止
https://www.sankei.com/article/20241211-XA5RE67FZRLUXABW23XN7GI5GQ/
国民民主、補正予算案に賛成へ、衆院可決の見通し 与党との「壁」引き上げ合意受け
https://www.sankei.com/article/20241211-S73HEVMZHFDRLDW6F6CHF72UXE/
自公国3党の合意書全文「国民民主党の主張する178万円を目指して来年から引き上げる」
https://www.sankei.com/article/20241211-FSPCFM7TCVOYLOXU2JEG3D3CRM/
自民・森山裕幹事長、補正予算案「成立の見通し立った」 3党合意踏まえ
https://www.sankei.com/article/20241211-LWAUSMIN6VEFBBA32ANXJZEM4A/
「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的
一部引用
>国民民主が主張する178万円を目指して来年から所得税の基礎控除などを引き上げるとする合意書を交わした。
一部引用
>一、いわゆる「103万円の壁」は、国民民主党の主張する178万円を目指して、来年から引き上げる。
178万で押し切ったようです。
ただ、まだ実現されていますんので、自民党内の財政均衡増税勢力が延期等の遅延を仕掛けてくる可能性があります。
最終的に178万というのが確定するまでは注視しましょう
一部引用
>一、いわゆる「ガソリンの暫定税率」は、廃止する。
最終的にどうなるかですね。
まだ、完全に決着はついていませんので、引き続き注視していましょう。
【関連する記事】