何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250207-JX6VQRU4JRJKZIOC75WOLACZ24/
駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
言葉だけなら正しいです。
一部引用
>「どのような状況にあっても韓日関係が後戻りすることがあってはならない」
言葉的には正しいです。
より正確には、「正しい距離を保ち、適切な関係にならねばならない。」
大人の対応とやらで不適切な配慮とやらを迫られるのはもうやめましょう。
彼ら(韓国人)がそれなりの立場を望むなら、相応の対価を自腹で払わせましょう。
一部引用
>「日韓交流は(互いの)国民一人一人が牽引(けんいん)する形で進展してきた」
タカルことをやってきた、大人の対応をという事で甘えてきたという事ですね。
彼らがそれなりの立場になりたいというのならそれは受け入れないといけないでしょう。
ただし、彼らが正しく自腹(身銭)を切ることが必要でしょう。
一部引用
>「特に若い世代の交流を後押しする」
それなりのレベルの中のそれなり以上の上をホントに観たらなんて反応しますかね。
今の若い世代はある意味でカワイソウです。
70年代から80年代のハリウッド作品を名前だけで(しかも一部)しか知らなそうですしね。
正しい距離の日韓関係でいいと思いますよ。
もっともサヨクとかパヨクからすると嫌がりそうですけどね。
【関連する記事】