何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250319-EPBGL7KANJIYLCPYOUNYJPBSVY/
欧州防衛強化へ白書 共同調達で効率化促す EU委、米国製装備への依存脱却目指す
どこまで本腰入れますかね。
出来るだけ金掛けない手を汚さない、誰かにやらせるという形にしたいというあたりがありそうですが。
一部引用
>欧州委は今月初め、8000億ユーロ(約130兆円)の拠出を目指す欧州再軍備計画を発表した。今回の白書はこれに続くもので、20、21日にブリュッセルで開かれるEU首脳会議で討議される。
どこまで話し合われるかでしょうか。
誰に負担させるかという事だけが先行しそうですけどね。
【関連する記事】