何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20250325-HAE2ZGQFLRH43CV7M7PEBCLVNY/
日朝交渉文書欠落で岩屋外相、田中均氏の聴取言及避ける 国民榛葉氏「何が話されたのか」
一部引用
>平成14年9月の小泉純一郎首相(当時)の訪朝直前の2回分の日朝交渉の記録が欠落している問題を巡り、
何かありますよね。
一部引用
>「(聴取が)特定の誰かになるという情報も影響を及ぼす可能性がある。明らかにすることは控えたい」
既に影響が出ています。
特定の担当者の事がこれほどに取り上げられるという時点で、何も影響がないというのは安易に考えすぎではないですかね。
対北朝鮮というだけでは済まない何かがありそうですね。
一部引用
>1月31日の衆院予算委員会で石破茂首相が拉致問題に関連して「米国が北朝鮮とどのように交渉するかは私の知る範囲ではない」と発言したことを問題視し、
今の岸波政権は親米というよりも、親中という方向でしょうか。
あと反アベですよね。
【関連する記事】