2016年02月13日

行って見てきました。その界隈では有名な場所(その1)

今回の場所は・・・
その筋の人には「西早稲田」で判るという、
東京都新宿区西早稲田2丁目3-18
を見に行ってきました。

現地までの交通機関
最寄駅:JR高田馬場か東西線早稲田駅前

地図とかは各自検索してください。
(私はグーグルを使いましたが、皆さんのお好みで)


周辺情報
通りから入ったところにある建物です。
初見でたどり着くにはちょいと難しいかもしれません。
IMG_0006アップ用.jpg
とりあえずこんな感じです。
現在、内装等工事中です。(この記事書いてる時点ですが)

そのため、内部案内等が見れなかったのは残念なところです。
今後の調査対象になるでしょう。

周囲の雰囲気ですが、工事中もあってか妙な感じとかはありませんでした。
ただ、工事終了後には雰囲気が変わる可能性が有ります。

建物自体は比較的大きめなビルというところですが、内部案内が観れてないので入居団体とビルのサイズが適当かという判断は難しいです。
IMG_0004.JPG
とりあえず(表向き)キリスト教関係施設ですので、その辺は注意する必要があります。
なぜかしら、こんなのが見えました。
IMG_0010アップ用.jpg
やっぱり、反原発とかと近いところにいるんでしょうかね。

すぐそばに、早稲田奉仕園があります。
(汚鮮されているみたいです)

工事中なので、近づくだけならあまり問題はないかと思います。
問題は工事終わってからでしょう。

追記
※キリスト教と便宜上ひとくくりにしていますすが、ローマカトリック、プロテスタント、その他諸派と大雑把に3つに分けられます。
 この辺の解釈は、多少の専門知識が入りますので、別枠で書く必要がありますね。
 今回の記事の本筋からずれるのでこのぐらいにしておきます。(書くかは未定)
posted by はせんき at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 現地調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月31日

行って見てきました。(総連編その1)

今回の対象は

朝鮮総連 大田支部
東京都大田区池上(ぼかし)

現地までの交通機関
最寄駅:東急池上線 池上
徒歩8分ほど
地図とかは各自検索してください。
(私はグーグルを使いましたが、皆さんのお好みで)

周辺情報
住宅地の中にある建物です。
表札、看板等がありませんので意識してみないと気が付かないでしょう。
表向き何かの事務所的に作られた感じの建物です。
建物自体も大きくなく、大人数が集まることは難しいでしょう。
正面直接に車の乗りつけるのは厳しい。
周りと比べても浮いてる感じがないので、隠れるには都合がいいのかもしれません。
変に荒れてる感じはなかったので、誰かしら人はいるのでしょう。


表札とかの画像ならぼかしたうえで公開するわけですが、
表札がなかったので画像なし記事となります。

住所の表記ですが、念のためぼかしとさせていただきます。

ラベル:総連 行ってきた
posted by はせんき at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 現地調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月24日

行って見てきました。(民団編その1)

今回の対象は
在日本大韓民国民団 東京大田支部
東京都大田区新蒲田1-7-15

現地までの交通機関
最寄駅:JR蒲田、東急蒲田
徒歩5分ほど
地図とかは各自検索してください。
(私はグーグルを使いましたが、皆さんのお好みで)

周辺情報
環八通りからちょっと入ったところにある。
住宅街の中にあり、気にしないでいると、気が付かない可能性があります。
建物の大きさは小さいビルというところです。
(普通にビルとしてみた場合に小さいと思います)
外からわかるところに掲示板があります。

0001.jpg
(こんな感じ)

建物の看板にしっかりと
0002.jpg
なってます。
(一応、ぼかし入れてます。)
柵があるとか、いかにもな監視カメラの類は見られませんでした。
周辺に物々しい雰囲気はありません。
ビルの大きさはあまり大きくないので、某通報リストのカウント数からすると、何かしらあるような気はします。
(微妙に不自然なんですよね)

かなり、溶け込んでる感じになってるので、別の意味で注意が必要かもしれません。
ラベル:民団 行ってきた
posted by はせんき at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 現地調査 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする