2023年03月23日

これがりっけんクオリティー


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230322-2HBEIEIFXNMCTPKYD3GUUCVL5M/
立民、日韓友好議連設立 独自の議員間外交推進


要らんことはやります。
これが立件です。

マジでいらないと思いますよ。

特定ヤトウの考えていることですから何ともだなーとね。

posted by はせんき at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中露です


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230321-D6XA2AZCAVIN7AE7SO3LVCZGTQ/
「世界はだまされるな」 米国が中露首脳会談を牽制
https://www.sankei.com/article/20230321-OTXVE4FF7RPFNJIZ7RVXBVSNNA/
米、習氏の訪露けん制 外交努力に懐疑的

謀略の一つ二つは考えているでしょうか。


こちらも
https://www.sankei.com/article/20230321-KGBN32O5VFJAXP2JSVX5HXKZME/
米大使、岸田氏ウクライナ訪問「歴史的」 習氏訪露は酷評

だそうな。

posted by はせんき at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダメージは大きいからね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230322-7RZMHUT7GFLQPHE7JINJ52UJDU/
政府、2兆円強の物価高対策決定 低所得世帯に現金給付

ダメージは大きいですからね。
夏場に向けてもう少しマシな光熱費と部下にならないと厳しいというしかないでしょう。

こちらはダメージ蓄積しすぎているわな
https://www.sankei.com/article/20230322-TIZM5Y7LWZO5DBKQUONXCXPUP4/
「賃上げ、中小企業・非正規に波及を」と厚労相


低賃金労働者がいないと経営できませんというのは怠慢すぎる経営者といわれてもしょうがないと思いますよ。

差少ないと買えないという方向に仕向けているというのもありますからそのあたりの是正も必要だとは思いますけどね。
見かけの安さだけを追求をやりすぎればこうもなるでしょうに・・・

誰かがワリを食うのはしょうがないのですけど、何の手当てもないですませるには蓄積差r手ている負の資産が大きすぎますよね。

一部引用
>同一労働同一賃金に関する
適切な賃金であればいいわけですけど、手段と目的が入れ替わっていませんかね。



posted by はせんき at 05:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そして、訪問した


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230321-TRIUBYS44VLYDJCXJW3LJ75OOY/
岸田首相、課題乗り越え決断 中露接近に対抗 ウクライナ電撃訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-VUDG4NOAPFL5HGCWPSFYORLXLQ/
岸田首相、ウクライナ首都キーウ到着 ゼレンスキー氏と会談へ
https://www.sankei.com/article/20230321-APCFGCEG2BPY5JMPZ3XHQ43BQ4/
岸田首相「平和取り戻すため最大限支援」 ウクライナ首都近郊ブチャの教会訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-RD4LNDDIEZIIXHAKECHD62NGYI/
首相、墓標に献花 虐殺の地「強い憤り」 聖ミハイル黄金ドーム修道院も訪問

posted by はせんき at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月22日

足引っ張っているのが居るからね


何のことかというと
産経からこんな記事
https://www.sankei.com/article/20230321-VOLUTO66RBJ5JK7KFT2RI5LR44/
自民・茂木氏「大きな意義」首相ウクライナ電撃訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-NIIN35CC7FNA3FXG3A66GPS7CM/
ウクライナ議連の森会長「激励と連帯表明を」 首相電撃訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-6OL5CJ7OIBMM7MP5UZPLAA3UZQ/
公明・山口氏「非常に意義ある」首相キーウ電撃訪問 午前10時過ぎに連絡
https://www.sankei.com/article/20230321-5BQSIC6V3VMCRNTRQ6CYJS3YQ4/
立民・泉代表、首相の電撃訪問「必要性高い」と容認
https://www.sankei.com/article/20230321-RM63RSKS7RLHHNL7QJ2VNKYTTA/
立民・原口氏「帰ったら総辞職を」首相ウクライナ訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-ZVSBUYS7BFNNFJWDFVKOBP5RUE/
国民民主代表「薄々、このタイミングかなと…」電撃訪問を評価
https://www.sankei.com/article/20230321-FDB3GAJCJZITZCBGPEQMWO467U/
鳩山元首相「子供じゃあるまいし」首相ウクライナ電撃訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-6T4LAPQ4TNIUVCYFGC6H77344M/
自民・小野寺氏 首相のウクライナ訪問「大変有意義」
https://www.sankei.com/article/20230321-BK2DR7TSY5JPNFDGLSUODDQ5RE/
与野党幹部それぞれ評価 慣例見直し指摘も 首相のウクライナ電撃訪問
https://www.sankei.com/article/20230321-OMIBH2WDWBORRCEHVUOBY5N45Q/
維新・馬場代表「ゼレンスキー大統領らは命がけ」「日本側は情報管理徹底を」
https://www.sankei.com/article/20230321-VVHLH4RTERML5E2JL25RDPGPKQ/
首相のウクライナ訪問前の報道疑問視 河野デジタル相

posted by はせんき at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手な放言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする